Add Favorite
中文版

日本語

法学研究所
沿革
研究部門・施設一覧
職能
所長のメールアドレス

国際法研究所
沿革
研究部門・施設一覧
職能
所長のメールアドレス

『法学研究』
『環球法律評論』
法学研究科
図書館
中国法学ウェブ



【CRI時評】中国は世界貿易の「安定装置」でありつづける

  448

中国税関は12日、今年第1四半期の貿易に関するデータを発表した。貿易総額は前年同期比3.7%増の7兆100億元で、うち輸出は同6.7%増の3兆7700億元、輸入は同0.3%増の3兆2400億元だった。 具体的に見れば、中国の第1四半期の貿易には「安定の中に質の向上」という特徴が出現していた。主立つ3点は、以下の通りだ。 まず、貿易パートナーがさらに多元化しつつある。例えば、中国と米国の貿易総額は11%減少したが、中国とEUの貿易は11.5%増、中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)では8.1%増、日本などその他の主要な貿易相手とは3.2%増と、貿易額はそれぞれ伸びた。特に「一帯一路」の沿線国家との輸出入は7.8%伸びた。この成長は貿易全体の伸びを4.1ポイント上回り、「一帯一路」の沿線国家との貿易額の割合は貿易総額の28.6%を占めるに至った。このことは、「一帯一路」の沿線国家との貿易協力が、中国の貿易を発展させる新たな動力になりつつあることを示している。 次に、輸出入される商品の構造が、さらに改善されていることだ。輸出については付加価値が比較的高い機械電力関連と装備製造品の輸出が好調さを保っており、機械電力関連では第1四半期での伸びが5.4%だった。輸入については、消費品が10.5%、医療計器・機器が10.8%の伸びだった。 第3点としては、貿易の成長の原動力がさらに力強さを増していることがある。いわゆる加工貿易ではなく、貿易相手国を最終消費地とする「一般貿易」の輸出入が前年同期比で1.3ポイント上昇して貿易総額の成長に対する貢献度が94.5%に達したことに始まり、民間企業による輸出入額が9.9%成長したことまでが、中国の貿易成長をけん引する主要な力になった。中国市場という内部から来た動力が、貿易を発展させる強大な支えになっている。 これらのデータは、中国経済が一定の強靭さを持っており、外部からの貿易摩擦ショックという試練をしっかりと受け止め、さらに危機をチャンスに変える能力を持っていることを示している。中国は世界第2の経済体であり、国際貿易が不確実性に満ちている情勢いるにもかかわらず、その貿易は依然として安定した成長を維持している。このことは間違いなく全世界に向けて、貿易の前途への信頼を奮い起こさせるシグナルを発信している。間もなく第2回「一帯一路」国際協力サミットが北京で開催され、年末には中国国際輸入博覧会が開催される。これらは全世界の貿易の発展のために、さらに大きなチャンスを創造する。そして中国は今後とも、全世界の貿易にとっての「安定装置」でありつづける。(CRI論説員盛玉紅) 2019年 4月 12日提供:中国国際放送局


編集:中国社会科学院法学研究所、国際法研究所
連絡先:北京市東城区沙灘北街15号
TEL:+86 10 6403 5493  FAX:+86 10 6401 4045